MENU

社員インタビュー

INTERVIEW

マーケティングコンサルティング部(新卒入社2年目)
  • 新卒入社
  • コンサルタント
恒川 彩海
  • 産業能率大学卒業
  • 秋田県横手市出身
産業能率大学経営学部経営学科を卒業。学生時代は「おもしろいをデザインする」というコンセプトのもと、ゼミ活動に取り組みました。サントリー、東急、白金商店街などとのコラボレーションを通じてマーケティングを学びました。趣味は国内旅行で、美味しいご当地料理やお酒を楽しむことです。

Q1あつまるを選んだ理由を教えてください

あつまるを選んだ理由は、直感です。
私は、大学でマーケティングの面白さに魅了され、卒業後はその分野の企業に就職しようと考えていました。しかし、就職活動を進める中で、多くの大人が仕方なく働いているように感じ、疑問を抱くことがありました。私は、企業に勤めることだけが人生ではないと考え、海外で自分の世界を広げることを視野に入れ始めたタイミングで、あつまるに出逢いました。
私は仕事にやりがいを感じられなければ限られた人生を無駄にしていると考えていたため、就職活動において最も重視していたのは、自分が本当にやりたい仕事であることでした。あつまるの説明会に参加した際、イキイキと仕事をしている先輩方の存在を知ることができました。日本の多くの大人が仕事に対して消極的という印象を持っていたため、直感的に『ここしかない』と感じ、社長に直接『ここで働かせてください』とお願いしました。その後の懇親会で自己プレゼンの機会をいただき、その場で内定をいただきました。

Q2入社して感じたギャップはありますか?

入社して感じたギャップはありません。

内定が決まってから、説明会の手伝いなどであつまるを知る機会が多くありました。そのため入社後もギャップなく、今も憧れの先輩の背中を見て日々奮闘しています。

Q3現在の仕事内容と大事にしていることを教えてください

現在、コンサルタントとして企業・法人様の中期経営計画の実現をサポートしています。戦略策定からクリエイティブディレクション、さらにはコンサルティングまでを一貫して行い、お客様の課題解決に努めています。

大切にしていることは「感謝」です。

お客様やあつまるの従業員、そして今までお世話になった方々への感謝を忘れず、日々その想いを持ち続け、恩返しができるよう精進しています。

Q4その仕事のやりがいは何ですか?

企業様や法人様の魅力が多くの方に伝わった瞬間、大きなやりがいを感じます。

本質は変わらずとも、伝え方や見せ方次第で、印象は大きく変わります。これがマーケティングの面白さです。

日本には素敵な企業様や法人様がたたくさんありますが、その魅力が十分に伝わっていないことが多いのが現状です。私たちはマーケティングの力を駆使してサポートし、企業様や法人様本来の魅力をしっかりと伝えるお手伝いをしています。その結果が目に見えたとき、非常に大きなやりがいを感じます。
そして、素敵な企業様・法人様のお手伝いができたことを、心から嬉しく思っています。

Q5あつまるの好きな所を教えてください

全員が仕事も遊びも全力なところです。
タイプや色は違えど、誰もが心の奥底に熱い炎を燃やしています。

まさに、
いつまでも夢を語りいつまでも青春を!です!

Q6あつまるで一番思い出に残っている青春エピソードを教えてください

青春エピソードではないかもしれませんが、、、
一番思い出に残っているのは、20年感謝祭です。今のあつまるがあるのは、これまで関わってくださった多くの方々のおかげであり、そんなあつまるを体感できる貴重な時間でした。20年間で携わってくださった方々が一堂に会し、感謝を伝える機会をいただけたことは、大変光栄でした。

改めて、あつまるに関わってくださった皆様に心から感謝いたします。これからも感謝を伝えられるようなあつまるで居続けるための一助になれるよう、努力します。

VISION
ビジョン
私のビジョンは、「助けたい人を助けられる人になる」です。私はこれまで夢を持つことができなかったため、夢を見つけることは奇跡的な出逢いだと思っています。そのため、夢を持っている人が壁にぶつかり、諦めてしまうような未来が訪れたとき、挫折しないように支えたいと考えています。

私は今までの人生を通じて、人は死を選べるが、生きることは選べないということを学びました。明日生きている保障は誰にもないのです。せっかく生きているのだから、やりたいことはやるべきで、叶えたい夢は叶えるべきだと強く思います。

大切な人の夢見る明日を創るために、今あつまるで経験を積んでいます。
MESSAGE
就活生へメッセージ
私が昔から大切にしている考えが、2つあります。

1つ目は「やらない後悔よりやる後悔」です。何もしなければ手元には何も残らず、時間も戻ってきません。しかし、行動すれば失敗しても経験となり、いつかの成功につながります。迷ったときには、思い切ってやってみる選択肢を選んでください。

2つ目は「自分を信じる」ということです。就活生であれば、適性検査対策のために一生懸命勉強した自分、エントリーシートを何度も書き直した自分、面接練習に励んだ自分がいるはずです。自分を一番近くで見てきたのは自分自身です。誰よりも自分を信じてあげてください。そして、あなたの一番の味方になり、本番に臨んでください。

皆さんの明日が素敵な1日になりますよう、心から応援しています。

同じ職種の他の社員を見る

社員インタビュー一覧へ戻る