- 日程
- 時間
- 参加方法
今回参加は難しいけれど、セミナーの内容にご興味がある方はこちら
あつまる東京オフィス
いまだ猛威を振るう、新型コロナウイルス。
このコロナにより、様々なことが大きく変化しました。
・オンラインMTG
・テレワーク
この2つは最も大きな変化だと言えるでしょう。
これまで対面でできていたことがやりづらい状況下。
対策として、新たなシステムの導入。
どんどん複雑になる社内のシステム。
加えて、全てを理解している人材の高齢化などの影響もあり、
さらに社内のシステムが複雑になっている企業様も少なくありません。
「7%」
これはDX導入に取り組んだ企業様のうち、うまくいっている企業様の割合です。
数字を見てわかるように、約93%の企業様が失敗します。
しかし、これはあくまで数字です。
「7%」に入るかどうかは、基本的な考え方があれば可能なのです。
今回は、DXとはどういう考え方なのか、
実際にどのように導入したら成功するのかの具体例を
わかりやすくお伝えさせていただきます。
▼セミナー内容
第一部:【概念】「DXとは何か」「なぜDXが重要なのか」
→株式会社あつまる DX推進室 室長 渡邊 薫人
第二部:【実践】「DXプロジェクトを具体的にどう進めるか」
→株式会社GGLコミュニケーションズ 代表取締役 津村豊和
▼プログラム
15:00〜15:05(5分) ご挨拶
15:05〜15:35(30分) 第一部
15:35〜16:05(30分) 第二部
16:05〜 質疑応答
こんな方におススメ
登壇者紹介

2015年3月株式会社あつまる入社。
セールス、経営企画、バックオフィス、インターネット広告運用を経て、エンジニアに転身。
2020年1月、株式会社あつまるのCTOに就任。
製造・住宅・商社など、各業界のクライアント企業に対してDXを推進。
あつまる社内では、基幹システムのリプレイスや各種ツールのデータ統合などを主導。

2019年7月株式会社GGLコミュニケーションズ設立、代表取締役に就任。
クライアント企業に対しIT支援、内部統制監査支援、業務可視化・標準化・効率化等DX推進支援に取り組む。
趣味のゲームが高じてeスポーツ事業も展開。
公認情報システム監査人(CISA)、公認内部監査人(CIA)。
- 日程
- 時間
- 参加方法
今回参加は難しいけれど、セミナーの内容にご興味がある方はこちら
(東京)
住所/東京都渋谷区神宮前1丁目5−8 神宮前タワービルディング 21F
アクセス/原宿駅から徒歩7分、明治神宮前駅から徒歩4分