
●「採用の募集をしているが母集団形成がうまくいかない!」
●「欲しい学生と集まってくれる学生の人物像にギャップがある!」
●「理念に共感して今の社風を変えられるような優秀な人財が欲しい!」
このようなお悩みはありませんか?
あつまるでは創業以来、自社の採用を強化するために新卒採用のノウハウを研究してきました。
その結果
新卒エントリー数 4,500名超!(22卒)
マイナビPVランキング 九州1位(2021.11.19時点)
働きがいのある会社 全国1位(2022年版/小規模部門)
の会社に成長させることができました!
これまでは、採用ノウハウを社外には決して出さないように、社内だけに留めてきました。
しかし、私たちの新卒採用マーケティングのノウハウを、日本のベンチャー企業や中小企業に広げていくことによって、日本の経済発展に貢献できるのではないか!?と考え、ノウハウの全公開に踏み切りました。
●半年でエントリー数10倍、説明会参加者数68倍!?(熊本企業)
●水道屋なのに東大・京大・マッキンゼーを採用!?(栃木企業)
●3年間新卒を1人も採用できなかったのに、たった4ヶ月で3名を採用!?(大分企業)
●葬祭業でも合同説明会に立ち見が出る!?(群馬企業)
など、多くの中小企業・ベンチャー企業で奇跡の採用が実現しています。
今回はその「奇跡の採用手法」を余すことなくお伝えすることにしました。
「本気で自社の採用活動を改善したい」という想いをお持ちの方は、是非ご参加ください!
■開催日時
5月23日(月)15:00〜19:00
■参加費用
3,000円(税込)
■開催場所
[東京本社]東京都渋谷区神宮前1丁目5−8 神宮前タワービルディング 21F
■アクセス
JR「原宿駅」から徒歩7分
千代田線、副都心線「明治神宮前駅」から徒歩4分
■タイムアジェンダ
15:05〜15:45 | 社員100人未満のベンチャーなのに… マイナビPVランキング 1位!/働きがいのある会社ランキング 全国1位! 新卒採用の基本概念を徹底解説 |
15:55〜16:35 | 説明会参加者数68倍!? CI策定と新卒採用で会社が変わった! クライアント企業の社長・採用担当者のナマの声をお届けします |
16:45〜17:25 | 水道屋なのに、東大・京大・マッキンゼーを採用!? 奇跡の採用事例をご紹介 |
17:35〜18:15 | 地方・不人気業種は関係ない! どんな会社でも変われる 新卒採用成功の具体的ノウハウ |
18:30〜19:00 |
そこまで本音で話していいんですか!?と驚かれるほどの本音トーク カジュアルにご相談ください♪ |
19:00〜19:05 | 中締め/交流会開始 |
<SPECIAL GUEST>
関谷 有三氏
オアシスライフスタイルグループ CEO
メディア取材&出演回数は467回。
日経新聞や読売新聞、NHKなどのメディアに複数回取り上げられ、2020年5月20日には「ガイアの夜明け」にも出演 。
元水道屋にもかかわらずタピオカブームを日本に持ち込んだ第一人者。
スーツのような作業着「WWS(ワークウェアスーツ)」も大ヒット発売中。
水道屋時代から東大生やマッキンゼーから超優秀な人材を採用した奇跡の採用手法が定評。
吉永 安宏 氏
株式会社ローカル 代表取締役
1978年、熊本県上益城郡生まれ。
23歳で上京しWeb制作会社に勤務。30歳で熊本に戻り株式会社ローカル(旧名コムセンス)を創業。
地元熊本の農業の活性化に貢献したいという想いから農産品を販売するECサイト【くまもと風土】を立ち上げ、
楽天市場の約5万4千店舗の中から年間MVPショップに贈られる。
「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を2015年以降、6回受賞。
2016年の熊本地震を経験後、さらなる地方課題を解決するためにふるさと納税サポート事業を開始。
「地方創生マーケティング事業」を展開中。
◼️セミナーに関するお問い合わせ
株式会社あつまる 田村(たむら)
【電 話】03-3470-1413(受付時間:9:30~18:30)
【メール】seminar@atsu-maru.co.jp
こんな方におススメ
登壇者紹介

オアシスライフスタイルグループ CEO
メディア取材&出演回数は467回。
日経新聞や読売新聞、NHKなどのメディアに複数回取り上げられ、2020年5月20日には「ガイアの夜明け」にも出演 。
元水道屋にもかかわらずタピオカブームを日本に持ち込んだ第一人者。
スーツのような作業着「WWS(ワークウェアスーツ)」、【黒×高機能】に特化したメンズアパレルブランド「Macqlo」も大ヒット発売中。
水道屋時代から東大やマッキンゼーから優秀な人材を採用した奇跡の採用実績を持つ。

1978年、熊本県上益城郡生まれ。23歳で上京しWeb制作会社に勤務。30歳で熊本に戻り株式会社ローカル(旧名コムセンス)を創業。Web制作会社でスタートしたが、地元熊本の農業の活性化に貢献したいという想いから農産品を販売するECサイト【くまもと風土】を立ち上げ、楽天市場の約5万4千店舗の中から年間MVPショップに贈られる「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を2015年以降、6回受賞。2016年の熊本地震を経験後、さらなる地方課題を解決するためにふるさと納税サポート事業を開始。ECサイト運営においては5ブランド(22サイト)、ふるさと納税においては運営代行自治体数14(運営サイト数51)の運営を軸とした「地方創生マーケティング事業」を展開中。

2010年株式会社あつまる設立、代表取締役社長就任。 グローバル起業家団体 EO Kyushu 第3期会長。 旧盛和墊福岡世話人、旧盛和塾第24回世界大会出場。 国内外において多くの講演実績を持つ。 福岡大学経済学部非常勤講師、東京大学訪問勉強会顧問。2025年、日本における「働きがいのある会社」ランキング小規模部門にて、4年連続で全国1位に選出。

2016年、新卒で株式会社あつまるに入社。
働きがい研究所 所長として、「日本一働きがいのある会社づくり」のプロジェクトリーダーを務める。
企業のCI策定(フィロソフィ等)から新卒採用のサポートまで、幅広くお手伝いする。
(東京)
住所/東京都渋谷区神宮前1丁目5−8 神宮前タワービルディング 21F
アクセス/JR「原宿駅」から徒歩7分、千代田線・副都心線「明治神宮前駅」から徒歩4分