私たち株式会社あつまるは集客に特化した集客プラットフォーム事業を行なっております。
コロナ禍で全国の食品流通に携わる事業者様へ大きな影響が出ていることかと思います。
全国の食品卸・生産加工業を営まれる経営者様に向けて コロナ禍における新規販路の拡大、今後の営業戦略など どうにかこの状況を打開できる方法をお伝えできないかと考えておりました。
そして今回
BtoB特化型インターネットマーケットプレイス事業Mマートを運営する
株式会社Mマート代表取締役社長村橋氏をお招きしての
特別イベントの開催が実現いたしました。
なんと!!
通常参加費1万円のところ
今回のみ100社限定無料でご招待いたします。
⚠ お席に限りがあります。今すぐお申し込みください!⚠
主催者からのメッセージ
今回は食品流通に関わるイベントという形でのご案内になりましたが、全経営者、ビジネスマン必見の内容になっております。
64歳でインターネットビジネスを起業し82歳でマザーズへ上場された村橋社長からどんな話が聞けるのか、主催する私たち自身とても楽しみです。
64歳でネットビジネスを起業することも、82歳で上場することも私たちの想像を遥かに超えています。
打ち合わせの際にまさか84歳の経営者の方から
「次はインフルエンサーマーケティングだよ」
「データドリブンしていかないといけない」
そんな話が出てくるとは正直思いもしませんでした。
政治経済あらゆる知識と経験から次の時流をどう予測されているのか。とても気になります。
現在84歳、現在も現役で代表を努められている村橋社長の次なるビジョンとは?!
コロナ禍でも業績を伸ばし続けている理由とは?!
そもそも起業、IPOのきっかけは?!
業界に関係なく気になることがたくさんあります。
さらに村橋社長とお話しをさせていただく中で、
・お世話になった飲食、食品業界全体が良くなることを考えている。
・自分たちが儲けることだけを考えていてはいけない。
・1社で生き残るのではなく、いろいろな企業が協力をしていくべきだ。
・業績が上がらないのは、成績が上がらないのはその人の心次第です。
という経営に対する考え方、哲学に触れることもできました。
まさに悩めるビジネスマン、経営者の方にとって今の課題を打ち破るようなそんなアドバイス・ヒントがいただけるのではないかと感じますし、その滲み出る言葉やオーラから薀蓄ではなく含蓄というのはこういうことを言うのだろうと考えさせられた次第です。
村橋社長が外部の講演に参加されることは非常に稀で、さらに自社主催セミナーでも参加費を取られているにも関わらず、今回村橋社長の特別なご厚意で参加費無料という形で皆様にご案内することができました。
是非ともイベントにご参加いただき、今後の経営のヒントにしていただければ幸いです。
●スケジュール
13:30〜14:30 | 第1部 情報流通とBtoB集客・営業戦略成功法則 | 株式会社あつまる |
14:30〜14:40 | 休憩 | |
14:40〜15:40 | 第2部 政治経済時流予測と食品流通における成功法則 | 株式会社Mマート 村橋代表取締役 |
15:40〜15:50 | 休憩 | |
16:00〜 | 質疑応答・個別相談会 イベント終了後個別相談会実施いたします。 個別相談をご希望の方は申し込みフォームより個別相談にお申し込みください。 |
●株式会社あつまる
価値の高いビッグデータと高度なアルゴリズムにより、確実な集客戦略で顧客の収益を最大化をする集客プラットフォーム事業を運営。様々な業種業界の集客・採用・CIデザイン・DX支援を行う。働きがいのある会社ランキング2020 全国4位。
●株式会社Mマート
業務用食材、アウトレット商品、厨房機器、テーブルウェアなど、飲食店などの仕入れに必要な商品を豊富に取り揃えたBtoBマーケットプレイス型の業務用専門卸売市場「Mマート」を運営。2018年東京証券取引所マザーズ市場に新規上場。
こんな方におススメ
登壇者紹介

1936年生まれ。現在84歳
東京都出身。 飲食業界に務め20歳で独立、飲食店を経営。2000年、インターネットの本質を信じ、食品流通BtoBマーケットプレイスMマートを構築。当時64歳。
その後業績は拡大し、2018年当時82歳で東京証券取引所マザーズ市場に新規上場。デジタル領域について最先端の情報と歴史政治経済など幅広い知識と経験を組み合わせ時流を予測する。

2010年株式会社あつまる設立、代表取締役社長就任。 グローバル起業家団体 EO Kyushu 第3期会長。 旧盛和墊福岡世話人、旧盛和塾第24回世界大会出場。 国内外において多くの講演実績を持つ。 福岡大学経済学部非常勤講師、東京大学訪問勉強会顧問。2025年、日本における「働きがいのある会社」ランキング小規模部門にて、4年連続で全国1位に選出。

1991年生まれ。2015年株式会社あつまる入社。 ブライダル、住宅、小売、メーカーなど幅広い業種の集客、採用の支援実績を持ち、地方提携ビジネスモデルの事業責任者を務める。難易度の高いニッチ産業や専門職採用などでの実績を多数。
住所/東京都渋谷区神宮前1丁目5−8 神宮前タワービルディング 21F
アクセス/原宿駅から徒歩7分、明治神宮前駅から徒歩4分