MENU

大人気!「働きがい」と「企業成長」 全国取材から見えてきた丸秘の取り組み公開座談会vol.2

  • 日程
  • 時間
  • 参加方法
参加方法・ご予約はこちら
4月23日(水)
16:00~

今回参加は難しいけれど、セミナーの内容にご興味がある方はこちら

こんにちは、株式会社あつまるの橋本です。

 

2024年1月からスタートした、あつまるタイムス〜「働きがい」と「企業成長」〜

各地の企業経営者へ、その取り組みを取材し、レポートを作成してきました。

大変嬉しいことに、不定期発行ではありますが、楽しみにレポートを待ってくださる方が増えてきました。

 

各地で多くの反響を頂くとともに、

読者の皆様から「リアルに話を聞きたい」とのお声まで頂くようになりました。

また私自身も取材を通して、「より多くの方に取り組みを共有したい」という思いが

強くなっていくのを感じておりました。

 

そこで前回2024年11月に実施したリアルイベント。

全国各地からご参加いただいた皆様に、大変好評をいただいております。

 

今回は、参加者の皆様のお声もあり、第2回目を開催することにいたしました。

取材をさせていただいた2名の経営者に東京にお越しいただき、

リアルトークセッションを開催いたします。

 

懇親会もご用意しておりますので、

リアルな話も聞きながら、意見交換ができれば嬉しいです。

皆さん、とても気さくな方々でして、本当になんでもお答えいただけること間違いなしです。

 

「企業成長」「働きがい」といったテーマに興味がある方は、

ぜひ、ご参加いただきますようよろしくお願いします。

 

■日時

2025年4月23日(水)

15:30〜受付

16:00〜パネルディスカッション

18:00〜懇親会

〜20:00 終了予定

 

■場所

株式会社あつまる 原宿オフィス

東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング21F

 

■参加費用

5,000円(税込) *懇親会の飲食費用含む

※当日キャンセルについては、参加費の100%のキャンセル料が発生します。

 

■登壇者

モデレーター:

株式会社あつまる 橋本、田村

パネラー:

株式会社MIRAI HOME 代表取締役 黒野様

株式会社WAKUWAKU 代表取締役 鎌田様

こんな方におススメ

従業員の「働きがい」を高めていきたい
従業員のエンゲージメントが下がっている
事業の多角化をしていきたい
事業成長のヒントが欲しい

登壇者紹介

橋本 光雄
橋本 光雄
  • 株式会社あつまる
  • 福岡大学工学部建築学科、九州芸術工科大学大学院にて、建築の基礎を学ぶ。 のちに、2009年 同社に入社。クライアントの中期経営計画実現に向けた、 マーケティング、採用、CIの支援を行う。 2019年、住宅会社のDX支援事業部を立ち上げ、 現在100社を超える工務店、ハウスメーカーと共に、業界改革を推進している。

    黒野 正峰
    黒野 正峰
  • 株式会社MIRAI HOME 代表取締役
  • 1990年生まれ、三重県出身。24歳のときにFLOWVER株式会社(インターネット販売)を創業。2019年には倒産の危機に直面し、40名もの退職者を出すという大きな試練を経験。2020年に住宅エネルギー事業へ事業を転換(株式会社MIRAIHOME)し、直近3年間の成長率は740%を実現。現在は住宅アフター事業にも本格参入し、工務店向けソリューション「番頭さん」をローンチ。女性やシングルマザーを積極的に点検員として採用することで、社会インパクトの創出にもコミットしている。

    鎌田 友和
    鎌田 友和
  • 株式会社WAKUWAKU 代表取締役
  • 静岡県富士市出身。国内外にグローバル展開する総合不動産企業にて、13年のキャリアの中で通算5,000件以上の不動産取引に関わる不動産のプロフェッショナル。
    2013
    6月に株式会社WAKUWAKUを創業する。日本全国どこでも、「住宅に暮らしを合わせる」のではなく、「自分好みの暮らしに住宅を合わせる」顧客ファーストのサービス提供の実現と、産業構造の課題を解決する、中古住宅・リノベーションの流通プラットフォーム「リノベ不動産」の拡大に注力している。

    田村 楓
    田村 楓
  • 株式会社あつまる
  • 2016年、新卒で株式会社あつまるに入社。

    働きがい研究所 所長として、「日本一働きがいのある会社づくり」のプロジェクトリーダーを務める。

    企業のCI策定(フィロソフィ等)から新卒採用のサポートまで、幅広くお手伝いする。