MENU

社員インタビュー

INTERVIEW

マーケティングコンサルティング部(新卒入社3年目)
  • 新卒入社
  • コンサルタント
尾形 侑亮
  • Green River College卒業
  • 福岡県出身
アメリカのシアトルにあるGreen River Collegeを卒業後、あつまるに入社。高校時代はサッカー部に所属。高校卒業後は、新しいことを始めようと、ブレイクダンスを始めました。せっかく海外にいるから学校外の人とも関わろうと、社会人フットサルのチームに参加したり、校外のダンスイベントに参加していたりしました。
Instagramページリンク
Facebookページリンク

Q1あつまるを選んだ理由を教えてください。

説明会で社長が語っていた夢にワクワクしたからです。「売上◯億円!」や「◯人規模の会社にする!」も目標として大事だと思いますが、「地元に大学を作る!」「銅像を立ててもらえるくらいの功績を残す!」「一万円札になる!」といった目標は、分かりやすくスケールも大きいので面白いですよね。そういう夢を掲げてる人自体が少ないと思います。こんな話を説明会で聞いたのは初めてでした。シンプルに「この人すげーな」「もっとこの人の話聞いてみたいな」と思ったのが、あつまるを選んだ理由です。

Q2入社して感じたギャップはありますか?

思っていた以上に真剣に仕事に取り組む熱い社員しかいないことです。自分はこれまで興味あるものに片っ端から手をつけて、何か一つのことに熱中するような機会はありませんでした。この会社の先輩たちは本当に仕事に熱中していて、お客様のことを第一に考えている先輩たちばかりで、その熱量に最初は驚いたのを覚えています。それと同時に、そこまでお客様のために熱中できる先輩たちを「かっこいいな」と思いました。そうやって日々仕事に熱中した方が、毎日を充実したものにできることに入社して気づきました。

Q3現在の仕事内容と大事にしていることを教えてください

新卒採用のご支援をする部署に在籍しています。お客様と打ち合わせを重ねながら新卒採用の戦略立てをしたり、制作ツールのディレクションをしたりする仕事です。大事にしていることは、お客様に新卒採用を通じて明るい未来を想像していただけるか、そして想像した明るい未来にワクワクしていただけるかを常に考えてコミュニケーションを取ることです。
「明るく元気に前向きに」と聞くとありきたりに感じるかもしれませんが、やっぱり常に明るく振る舞っている人こそ信頼していただけるかなと思います。

Q4その仕事のやりがいは何ですか?

やはりお客様とのコミュニケーションです。お客様になる方は経営者の方々ばかりです。自分よりも遥かに多くのことを経験し、素晴らしい考えを持たれている方々と接する機会が多いことは、それだけで自分の財産になります。そんなフィールドの高い方々から「ありがとう」と感謝をいただいたり、信頼して任せていただいたりするのもやりがいに感じています。自分たちの一挙手一投足がお客様の未来に繋がる要素になっていて、お客様の一部として働けていることがとてもありがたく感じます。

Q5あつまるの好きな所を教えてください

驚くほど良い人しかいないところです。何か困ったことや相談したいことがあったら、どの先輩を頼っても真剣に話を聞いてもらえて、時間を使ってくださる先輩ばかりです。普段関わりが少ない先輩も同じです。仕事のことで相談した時も、会社のイベントで班やテーブルが一緒になった時も、気軽に会話ができて盛り上がることができます。面倒見の良い先輩方ばかりで歳が離れていたりとか、部署が違ったりだとか色々あっても、仲間感を感じられるというか、一緒に時間を過ごすことが楽しく感じられるのはなかなかないことだと思います。

Q6あつまるで一番思い出に残っている青春エピソードを教えてください

チームで支え合って一つのことに取り組んだことですかね。「これ!」というものではないですが、入社して最初の期末を迎えた時、期末ということもあってバタバタしていたころが印象に残っています。バタバタしている中だからこそ、イベントの運営を若手もベテランで分担して助け合って運営したり、案件がどうやったらうまくいくかを話し合って、ヘルプに入ったりしながら助け合っていました。感覚的には部活に近かったと思いますが、1人じゃないことを感じられましたし、みんなで何かに取り組むことをすごく楽しみながらできたことが印象的でした。

VISION
ビジョン
日本の文化や魅力をより多くの国の人に届けることです。自分は高校卒業後にアメリカに渡り、大学時代を海外で過ごしました。外国人に囲まれて過ごした期間でしたが、日本のことを好きな人ばかりで、ここまで母国ではない国の文化を熱く語ってくれて好きだと言ってもらえることってめちゃくちゃ嬉しいことだと思いました。そして、そう言ってもらえる日本の文化の素晴らしさに気づきました。これだけ多くの人に愛してもらえるこの日本の文化を、より多くの人のもとに届けられるような存在になりたいと思っています。
MESSAGE
就活生へメッセージ
正直、自分は就活を真面目にやっていたわけではなかったんですが、そんな中でも、居心地が良くやりがいも感じられる会社に出逢えたことは、本当にラッキーだったと思っています。社会人になると1日の半分以上を職場の人や仕事と向き合って過ごします。どんな会社に入社するか、どんな人と過ごすことになるのか、とても大事な時期を今過ごしているんじゃないかと思います。福利厚生とか初任給とか、いろいろ条件はあるかと思いますが、あつまるの社長は「最後は勘だ」と言っているので、ビビッときたら自分の感覚を信じてみるのも良いんじゃないでしょうか?条件より大事なものもあると思います。

同じ職種の他の社員を見る

社員インタビュー一覧へ戻る